2015年09月21日
泥パックのクラフトイベントを行いました♪
こんにちは!
先日、泥パック作りのイベントを行いました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
また使い心地をぜひお教えください♪
さて、どんな様子だったのか、ご参加出来なかった方にもご紹介したいと思います
まずパック用のクレイ(泥)とカオリン(ミネラル)を混ぜます。
混ぜ混ぜ…

皆さん、真剣です!
この時しばし無言タイムになりました…職人揃いでしたね!

好きな香りを選び、再び混ぜ混ぜ…
アロマの香りが辺りに満ちてます。
効能・効果等吟味しながら混ぜて粒をなくし、なめらかに仕上げていきます。
あっ、宮本店長!
つまみ食い…ならぬつまみパックです!

まっ白ですね…

勿論、左がパックした方です!
2~3分おいてから洗い流しただけでこの白さ…!
泥は汚れを吸着して余分な物をとってくれるため、古い角質などもキレイさっぱり
保湿用のオイルも混ぜてあるため、しっとりなめらかなお肌になります♪
いつもよりお化粧水もグングンお肌に入るので、たくさんお化粧水を与えてあげてくださいね
さて、皆さんも完成したところで、サシェもつくりました。
乾燥ラベンダーにお気に入りのアロマn香りを垂らして振ったら完成です。可愛い袋に入れてお持ち帰り頂き、寝室やクローゼット等にお入れください
完成~!
職人の皆さん、いい笑顔です♪

恥ずかしがり屋さんも…

楽しんで頂けたでしょうか?
また開催したいと思います。今回参加出来なかった方も、次はぜひご検討くださいませ
皆様のご参加をお待ちしております♪
撮影・掲載許可頂いた皆様、ご協力ありがとうございました!
先日、泥パック作りのイベントを行いました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
また使い心地をぜひお教えください♪
さて、どんな様子だったのか、ご参加出来なかった方にもご紹介したいと思います

まずパック用のクレイ(泥)とカオリン(ミネラル)を混ぜます。
混ぜ混ぜ…

皆さん、真剣です!
この時しばし無言タイムになりました…職人揃いでしたね!


好きな香りを選び、再び混ぜ混ぜ…
アロマの香りが辺りに満ちてます。
効能・効果等吟味しながら混ぜて粒をなくし、なめらかに仕上げていきます。
あっ、宮本店長!
つまみ食い…ならぬつまみパックです!

まっ白ですね…

勿論、左がパックした方です!
2~3分おいてから洗い流しただけでこの白さ…!
泥は汚れを吸着して余分な物をとってくれるため、古い角質などもキレイさっぱり

保湿用のオイルも混ぜてあるため、しっとりなめらかなお肌になります♪
いつもよりお化粧水もグングンお肌に入るので、たくさんお化粧水を与えてあげてくださいね

さて、皆さんも完成したところで、サシェもつくりました。
乾燥ラベンダーにお気に入りのアロマn香りを垂らして振ったら完成です。可愛い袋に入れてお持ち帰り頂き、寝室やクローゼット等にお入れください

完成~!
職人の皆さん、いい笑顔です♪

恥ずかしがり屋さんも…


楽しんで頂けたでしょうか?
また開催したいと思います。今回参加出来なかった方も、次はぜひご検討くださいませ

皆様のご参加をお待ちしております♪
撮影・掲載許可頂いた皆様、ご協力ありがとうございました!
Posted by ラ・シュ・シュ at
13:11