2013年05月31日
モテメイク☆入門講座☆ ~リキッドチーク編~
こんにちは(〃'▽'〃)宮本です。
今日は、モテメイクのチークのつけ方を教えちゃいます!
今回はリキッドタイプです!
乾燥肌の方やナチュラルにチークを仕上げたい方
粉っぽくなりたくない方にもおすすめですよ!

,゜.:。+゜資生堂のマジョリカマジョルカ,゜.:。+゜から発売しています!
かわいいですね(〃'▽'〃)
お値段も¥850(税抜き)!とお手頃!
リキッドタイプは難しいと思われている方!
多いですよね?(*´ェ`*)
上手につけるポイントは☆★☆
リキッドチークの量とつける位置さえ間違えなければ
簡単ですよ!
では!レッスンしていきましょう(〃'▽'〃)
リキッドタイプなので、
パウダーファンデーションの方は下地の後
リキッドファンデーションの方やBBクリームの方は、ファンデーションの後
につけていきます!
まずは、チークのつける位置はイメージしておきましょう!
大人っぽくシャープに見せたい方は斜めに。。。(^-^)
可愛らしくガーリーっぽく見せたい方は丸く。。。(#^_^#)
位置が決まったら、量ですよ!
最初から多くつけると修正が難しいので
少しづつ色を足せるように少なめに置いていきましょう!
私は今回 ●RD411● レッドをつけてます!

なじませますよ!
スポンジで軽くたたくように伸ばしていきます!

完全に伸ばしたら、フェイスパウダーでお顔全体を整えましょう!

仕上がりはこんな自然になりますよ(#^_^#)

リキッドチーク!超!おすすめですよ!!!
ベタつかずサラサラのリキッドなのでオールシーズンいけます!
是非!店頭でお試しあれ~~(〃'▽'〃)
あと!6/3 テレビ静岡 GirlsPartyの放送時間ですが通常より15分遅くなります!
今回は24:50からの放送になります。
良かったら見て下さい(*^O^*)
今日は、モテメイクのチークのつけ方を教えちゃいます!
今回はリキッドタイプです!
乾燥肌の方やナチュラルにチークを仕上げたい方
粉っぽくなりたくない方にもおすすめですよ!

,゜.:。+゜資生堂のマジョリカマジョルカ,゜.:。+゜から発売しています!
かわいいですね(〃'▽'〃)
お値段も¥850(税抜き)!とお手頃!
リキッドタイプは難しいと思われている方!
多いですよね?(*´ェ`*)
上手につけるポイントは☆★☆
リキッドチークの量とつける位置さえ間違えなければ
簡単ですよ!
では!レッスンしていきましょう(〃'▽'〃)
リキッドタイプなので、
パウダーファンデーションの方は下地の後
リキッドファンデーションの方やBBクリームの方は、ファンデーションの後
につけていきます!
まずは、チークのつける位置はイメージしておきましょう!
大人っぽくシャープに見せたい方は斜めに。。。(^-^)
可愛らしくガーリーっぽく見せたい方は丸く。。。(#^_^#)
位置が決まったら、量ですよ!
最初から多くつけると修正が難しいので
少しづつ色を足せるように少なめに置いていきましょう!
私は今回 ●RD411● レッドをつけてます!

なじませますよ!
スポンジで軽くたたくように伸ばしていきます!

完全に伸ばしたら、フェイスパウダーでお顔全体を整えましょう!

仕上がりはこんな自然になりますよ(#^_^#)

リキッドチーク!超!おすすめですよ!!!
ベタつかずサラサラのリキッドなのでオールシーズンいけます!
是非!店頭でお試しあれ~~(〃'▽'〃)
あと!6/3 テレビ静岡 GirlsPartyの放送時間ですが通常より15分遅くなります!
今回は24:50からの放送になります。
良かったら見て下さい(*^O^*)

Posted by ラ・シュ・シュ at
20:51
2013年05月28日
ひんやり夏はクセになりそう~
こんにちわ(*^_^*)
もうすぐ・・梅雨入り・・ジメジメして嫌んなっちゃいますね・・。
梅雨が明ければ、夏到来!!!
日本の夏は年々・・暑くなってる事、ご存じですか?
*皮膚温が上昇し、肌はオーバーヒート状態
*皮膚温が、4℃上昇すると、皮脂量はなんと2倍!!
よって・・肌は「テカリ」「ベタつき」「化粧くずれ」の悩みが増えます。
ベースメイクを長時間保ちたい貴方に・・
朝のスキンケアの最後にワンクッション!!
① 収れん化粧水でパッティング 瞬時に肌の皮膚温をクールダウン。ひんやり効果と肌の引き締め効果で
肌をサラサラに保ってくれますよっ(*^o^*)
パッティングは、お顔の下から上へ、風を送るように100回が目安・・v(^o^)v
② ファンデーションは「水使用」がオススメ!
「水使用」する事で、皮膚温ダウン&密着度アップ!!

スポンジに水を含ませたら、スポンジの三分の一を残し、ギュッと絞る
今年の夏は・・ひんやりクールに過ごしてみましょう~(^^)/~~~
・:*・。:.★・。 . *.☆.。・*:・. . ・★・:*・。:.☆・. .*・。:.★・。 . *.☆
もうすぐ・・梅雨入り・・ジメジメして嫌んなっちゃいますね・・。
梅雨が明ければ、夏到来!!!
日本の夏は年々・・暑くなってる事、ご存じですか?
*皮膚温が上昇し、肌はオーバーヒート状態
*皮膚温が、4℃上昇すると、皮脂量はなんと2倍!!
よって・・肌は「テカリ」「ベタつき」「化粧くずれ」の悩みが増えます。
ベースメイクを長時間保ちたい貴方に・・
朝のスキンケアの最後にワンクッション!!
① 収れん化粧水でパッティング 瞬時に肌の皮膚温をクールダウン。ひんやり効果と肌の引き締め効果で
肌をサラサラに保ってくれますよっ(*^o^*)
パッティングは、お顔の下から上へ、風を送るように100回が目安・・v(^o^)v
② ファンデーションは「水使用」がオススメ!
「水使用」する事で、皮膚温ダウン&密着度アップ!!

スポンジに水を含ませたら、スポンジの三分の一を残し、ギュッと絞る
今年の夏は・・ひんやりクールに過ごしてみましょう~(^^)/~~~
・:*・。:.★・。 . *.☆.。・*:・. . ・★・:*・。:.☆・. .*・。:.★・。 . *.☆
Posted by ラ・シュ・シュ at
09:55
2013年05月27日
ダーリン(*´ェ`*)ゴハンですよ!
こんにちは(*´ェ`*)
ラ・シュ・シュ店!バラグッズ入荷致しましたよ(〃'▽'〃)
まずは!ダーリン☆ゴハンにします???のキッチングッズ入荷です!

☆エプロン ¥2940
☆レンジ容器 ¥913 中サイズ
☆夫婦茶碗 ¥1014
などなど(#^_^#)r
そして!明日の朝のゴミ出し時に!
UVカットの日傘(*´∀`) ¥3675

まだまだ小物も増えてます!
是非お店をのぞいてみて下さい(〃'▽'〃)
そしてそして!!!
今日、宮本。 GirlsPartyの撮影に行ってきました!

近藤春菜さんのお肌をラ・シュ・シュ店に最近導入した機械で
測定してきましたよ!!!
ゲストの道端アンジェリカさんと共に進行中の写真です(〃'▽'〃)
みんなとても可愛くてステキでした!
O.Aは6月3日 24:35~放送致します!
お楽しみに~~~~~(〃'▽'〃)
ラ・シュ・シュ店!バラグッズ入荷致しましたよ(〃'▽'〃)
まずは!ダーリン☆ゴハンにします???のキッチングッズ入荷です!

☆エプロン ¥2940
☆レンジ容器 ¥913 中サイズ
☆夫婦茶碗 ¥1014
などなど(#^_^#)r
そして!明日の朝のゴミ出し時に!
UVカットの日傘(*´∀`) ¥3675

まだまだ小物も増えてます!
是非お店をのぞいてみて下さい(〃'▽'〃)
そしてそして!!!
今日、宮本。 GirlsPartyの撮影に行ってきました!
近藤春菜さんのお肌をラ・シュ・シュ店に最近導入した機械で
測定してきましたよ!!!
ゲストの道端アンジェリカさんと共に進行中の写真です(〃'▽'〃)
みんなとても可愛くてステキでした!
O.Aは6月3日 24:35~放送致します!
お楽しみに~~~~~(〃'▽'〃)
Posted by ラ・シュ・シュ at
17:34
2013年05月24日
簡単ヘアアレンジ~ショートヘア~
皆さん、こんにちは!
今日はヘアアレンジについて書こうと思います!
私のようなショートヘアの簡単ボリュームアップです。
では、見ていきましょう。

何もしていない状態です。
やっぱり少し寂しいですね。
特に頭の後ろがぺったんこなので、ボリュームがありません。。。
そこで、こちらを使ってちょっと手を加えてみたいと思います!

左から。。。
ブラッククリスタルオイル……ツヤを出します。
ウェーボデザインキューブ ハードワックス……ハードの方がボリュームが出やすいです。
ウェーボライトキープスプレー……仕上げに使います。
では、始めましょう!

ハードワックスとオイルを手の平に用意します。
ハードワックスはセット力がありますが、少しツヤに欠けます。。。
そこで、ヘアオイルを少しだけ(1プッシュの半押し位かな…)混ぜるんです!
マットな感じが苦手だよーって方にもおすすめですね☆
では、混ぜますよ?

写真のように、思いっきり手の平全体に伸ばします。
ハンドクリームを塗るかのような勢いで手の平全体、指先までしっかり伸ばすのがポイントです。
ムラなく全体になじませるためです。
そしたら、髪になじませます!それっ!

写真のように髪の内側からつけるのがポイント!
大爆発ですね!!(笑)
いいんです!!ちゃんと修正しますから☆
ボリュームが欲しいので内側から立たせるイメージです。
全体にワックスがなじんだら、大爆発を修正していきましょう。
くるくるっと髪をねじって毛束を作ったり。
前髪の流れを整えたり。
ふんわりのイメージを忘れずに。


こんな感じになりました!
全体の動きとトップのボリュームが出たのがわかるでしょうか??
最後に、スプレーをシューッと全体にふきかけます。
ワックスだけだと、時間が経ったときに崩れてしまいやすいのですが、
スプレーをすることでふんわり感が持続します!!
ドライヤーやコテを無理に使わなくても、ショートだと簡単にボリュームアップできます☆
むしろ、今回なんてブラシすら使っていません。
手ぐしのみでいけます。
是非お試し下さい!!
ちなみに、、、髪質や髪の量によって使うワックスなどは変わってきます!!
何使っていいかわからないよーという方は、是非当店のこのイベントにいらして下さい。
6/5(水) ヘアケア相談会 11時~18時
ペタンコヘアのボリュームアップ策はもちろん、逆の方も大歓迎!
梅雨シーズン到来。。。
湿気で髪が広がってしまう、うまくまとまらない!
そんな方にはボリュームダウンのお手入れやアレンジを先生が教えてくれます♪
ボリュームアップとダウンについて一緒に学びましょう☆
皆様のご参加お待ちしております!
ポイント2倍デーの日なので、お買い物もお得ですよ♪
今日はヘアアレンジについて書こうと思います!
私のようなショートヘアの簡単ボリュームアップです。
では、見ていきましょう。

何もしていない状態です。
やっぱり少し寂しいですね。
特に頭の後ろがぺったんこなので、ボリュームがありません。。。
そこで、こちらを使ってちょっと手を加えてみたいと思います!

左から。。。
ブラッククリスタルオイル……ツヤを出します。
ウェーボデザインキューブ ハードワックス……ハードの方がボリュームが出やすいです。
ウェーボライトキープスプレー……仕上げに使います。
では、始めましょう!

ハードワックスとオイルを手の平に用意します。
ハードワックスはセット力がありますが、少しツヤに欠けます。。。
そこで、ヘアオイルを少しだけ(1プッシュの半押し位かな…)混ぜるんです!
マットな感じが苦手だよーって方にもおすすめですね☆
では、混ぜますよ?

写真のように、思いっきり手の平全体に伸ばします。
ハンドクリームを塗るかのような勢いで手の平全体、指先までしっかり伸ばすのがポイントです。
ムラなく全体になじませるためです。
そしたら、髪になじませます!それっ!

写真のように髪の内側からつけるのがポイント!
大爆発ですね!!(笑)
いいんです!!ちゃんと修正しますから☆
ボリュームが欲しいので内側から立たせるイメージです。
全体にワックスがなじんだら、大爆発を修正していきましょう。
くるくるっと髪をねじって毛束を作ったり。
前髪の流れを整えたり。
ふんわりのイメージを忘れずに。


こんな感じになりました!
全体の動きとトップのボリュームが出たのがわかるでしょうか??
最後に、スプレーをシューッと全体にふきかけます。
ワックスだけだと、時間が経ったときに崩れてしまいやすいのですが、
スプレーをすることでふんわり感が持続します!!
ドライヤーやコテを無理に使わなくても、ショートだと簡単にボリュームアップできます☆
むしろ、今回なんてブラシすら使っていません。
手ぐしのみでいけます。
是非お試し下さい!!
ちなみに、、、髪質や髪の量によって使うワックスなどは変わってきます!!
何使っていいかわからないよーという方は、是非当店のこのイベントにいらして下さい。
6/5(水) ヘアケア相談会 11時~18時
ペタンコヘアのボリュームアップ策はもちろん、逆の方も大歓迎!
梅雨シーズン到来。。。
湿気で髪が広がってしまう、うまくまとまらない!
そんな方にはボリュームダウンのお手入れやアレンジを先生が教えてくれます♪
ボリュームアップとダウンについて一緒に学びましょう☆
皆様のご参加お待ちしております!
ポイント2倍デーの日なので、お買い物もお得ですよ♪
Posted by ラ・シュ・シュ at
12:48
2013年05月22日
良い女は、ふわっと香る
ブログをご覧の皆様こんにちは!
いつも、ご訪問頂きありがとうございます!!
最近は、木々の青葉もすっかり濃い色になり、日差しも強くなりました。
まもなく初夏という感じになり、日中は汗ばむ日も増えましたね!
汗対策はお済でしょうか?
6月に入ると、梅雨にはいり、湿度もグッと上がるので、
色々な臭いが気になる時期にはいります。
日本は、湿度が高く、香りがこもりやすい環境の為、
香りの使い方を間違えると、相手に不快感を与えてしまう事もあります。
そこで、本日は、上手な香りの選び方と、使い方をご紹介いたします。
①香りは、<さわやかな>ライトフローラル、フルーツ系、柑橘系を選びます。
②ボディローションを使用して、皮膚温の高まりによって、ふわっと香る演出をします。
③仕上げに、汗を抑えて良い香りのするボディパウダーを身にまといましょう!
そんな、ふわっと香る良い女を演出してくれる、ボディーパウダーはこちら!!

ミラノコレクション ボディパウダー 5,880円
なんとこのパウダーは、幸せの国ブータンの国花の香りで心も癒し、
汗も抑えて、美肌に見せてくれるのです。
こちら限定発売の為今週の5月26日(日)までご予約承り中です!!
是非、ラ・シュ・シュ店までお問い合わせ下さい。
いつも、ご訪問頂きありがとうございます!!
最近は、木々の青葉もすっかり濃い色になり、日差しも強くなりました。
まもなく初夏という感じになり、日中は汗ばむ日も増えましたね!
汗対策はお済でしょうか?
6月に入ると、梅雨にはいり、湿度もグッと上がるので、
色々な臭いが気になる時期にはいります。
日本は、湿度が高く、香りがこもりやすい環境の為、
香りの使い方を間違えると、相手に不快感を与えてしまう事もあります。
そこで、本日は、上手な香りの選び方と、使い方をご紹介いたします。
①香りは、<さわやかな>ライトフローラル、フルーツ系、柑橘系を選びます。
②ボディローションを使用して、皮膚温の高まりによって、ふわっと香る演出をします。
③仕上げに、汗を抑えて良い香りのするボディパウダーを身にまといましょう!
そんな、ふわっと香る良い女を演出してくれる、ボディーパウダーはこちら!!

ミラノコレクション ボディパウダー 5,880円
なんとこのパウダーは、幸せの国ブータンの国花の香りで心も癒し、
汗も抑えて、美肌に見せてくれるのです。
こちら限定発売の為今週の5月26日(日)までご予約承り中です!!
是非、ラ・シュ・シュ店までお問い合わせ下さい。
Posted by ラ・シュ・シュ at
09:32
2013年05月17日
モテメイク☆入門講座☆ ~アイシャドウ編~
こんにちは(*´ェ`*)宮本です♪
今日はモテメイク入門講座 アイシャドウ編です!
最近のアイシャドウって薄くてピンクやオレンジ系が多いですね(〃'▽'〃)
つけたら腫れて見えるんだよね・・・って女子いませんか?
私もその1人!ビックリするぐらい目が腫れて見えちゃいますよね 笑
でもでも!!!かわいいつけ方ありますよ☆
では、やってみましょう!
まず白っぽいシャドウをまぶた全体につけて、くすみ感を飛ばします。
ここからがポイント!上まぶたですよ!

オレンジまたはピンクのシャドウをブラシに取り
目尻から目頭に向かってブラッシングしてください。
目尻に色をつけたいので目頭はほとんど色をつけないのがポイント☆
目の画像からいくと、黒目の内側(目頭側)はほとんど色をつけていません。
オレンジの色が見えないですね´_`。。。
ブルーでやってみるとこんな感じです!
↓


また、見にくいオレンジですみません!
今度は下です!目尻からつけてください!
だいたい黒目の所までつけてみましょう!
そうすると自然に仕上がります!

オレンジでやり通してしまいましたけど。。。
実際!腫れて見えずにつけることができます!
ラ・シュ・シュでは、こんなにかわいい色のアイシャドウが揃っています!

是非、ご自宅や店頭でお試しください!
もっと詳しく知りたい方、是非店頭でお声かけ下さい!
一緒にレッスンいたしましょう!(〃'▽'〃)
今日はモテメイク入門講座 アイシャドウ編です!
最近のアイシャドウって薄くてピンクやオレンジ系が多いですね(〃'▽'〃)
つけたら腫れて見えるんだよね・・・って女子いませんか?
私もその1人!ビックリするぐらい目が腫れて見えちゃいますよね 笑
でもでも!!!かわいいつけ方ありますよ☆
では、やってみましょう!
まず白っぽいシャドウをまぶた全体につけて、くすみ感を飛ばします。
ここからがポイント!上まぶたですよ!

オレンジまたはピンクのシャドウをブラシに取り
目尻から目頭に向かってブラッシングしてください。
目尻に色をつけたいので目頭はほとんど色をつけないのがポイント☆
目の画像からいくと、黒目の内側(目頭側)はほとんど色をつけていません。
オレンジの色が見えないですね´_`。。。
ブルーでやってみるとこんな感じです!
↓


また、見にくいオレンジですみません!
今度は下です!目尻からつけてください!
だいたい黒目の所までつけてみましょう!
そうすると自然に仕上がります!

オレンジでやり通してしまいましたけど。。。
実際!腫れて見えずにつけることができます!
ラ・シュ・シュでは、こんなにかわいい色のアイシャドウが揃っています!

是非、ご自宅や店頭でお試しください!
もっと詳しく知りたい方、是非店頭でお声かけ下さい!
一緒にレッスンいたしましょう!(〃'▽'〃)
Posted by ラ・シュ・シュ at
18:07
2013年05月14日
夏に向けて強いお肌作り!
近頃は、汗ばむ日も増えてきましたが
今年の春は暑かったり、急に気温が下がったりと
体調を崩してしまった方もいらっしゃったのではないでしょうか?
実は私も、風邪をひいてしまい・・・ガラガラ声になっていました(;_;)
気温差が激しい春は、体調も崩しやすい季節ですがお肌にも影響が出ているお客様が多いんです。
いつもの化粧水がピリピリする!
ニキビが出来てしまう!
肌がかゆくなってしまう!
1つでも当てはまる方は、いつも以上に肌が
敏感になる「ゆらぎ肌」です。
激しい気温差・強い紫外線・花粉・新しい生活でのストレスなど春は・・・
「ゆらぎ肌」の原因はいっぱいです!
今日は「ゆらぎ肌」に負けない今の季節にピッタリの
強い肌作りをお伝えします☆
ポイントは3つ
①洗顔はやさしくこすらない
②化粧水は、手のひらでハンドプレスして優しく押し込む
③紫外線対策は万全に
いつものお手入れを、いつも以上に丁寧に!!
3つのポイントの中で特に重要なのが①の洗顔です。
洗顔は、ゴシゴシすると汚れがしっかり取れそうに思えますが、摩擦はお肌に悪影響です。
ふわふわの泡で、赤ちゃんの頭をなでなでするように、優しいタッチが重要です。
もちろん洗顔選びも重要です!
私のおすすめの洗顔はこちら!
ジュレリッチモイストフォーム 税込み3.465円

擦らなくても、泡が汚れをジワ~っと吸い取っていて
泡の中にぐんぐん入っていっています。
(画像は、汚れを蛍光ペンで見立てています)


この洗顔フォームでしたら、擦らなくっても汚れはしっかり落とすことができます!
春の「ゆらぎ肌」対策を万全にして!
夏に向けて強い肌作りをしていきましょう☆
今年の春は暑かったり、急に気温が下がったりと
体調を崩してしまった方もいらっしゃったのではないでしょうか?
実は私も、風邪をひいてしまい・・・ガラガラ声になっていました(;_;)
気温差が激しい春は、体調も崩しやすい季節ですがお肌にも影響が出ているお客様が多いんです。
いつもの化粧水がピリピリする!
ニキビが出来てしまう!
肌がかゆくなってしまう!
1つでも当てはまる方は、いつも以上に肌が
敏感になる「ゆらぎ肌」です。
激しい気温差・強い紫外線・花粉・新しい生活でのストレスなど春は・・・
「ゆらぎ肌」の原因はいっぱいです!
今日は「ゆらぎ肌」に負けない今の季節にピッタリの
強い肌作りをお伝えします☆
ポイントは3つ
①洗顔はやさしくこすらない
②化粧水は、手のひらでハンドプレスして優しく押し込む
③紫外線対策は万全に
いつものお手入れを、いつも以上に丁寧に!!
3つのポイントの中で特に重要なのが①の洗顔です。
洗顔は、ゴシゴシすると汚れがしっかり取れそうに思えますが、摩擦はお肌に悪影響です。
ふわふわの泡で、赤ちゃんの頭をなでなでするように、優しいタッチが重要です。
もちろん洗顔選びも重要です!
私のおすすめの洗顔はこちら!
ジュレリッチモイストフォーム 税込み3.465円

擦らなくても、泡が汚れをジワ~っと吸い取っていて
泡の中にぐんぐん入っていっています。
(画像は、汚れを蛍光ペンで見立てています)
この洗顔フォームでしたら、擦らなくっても汚れはしっかり落とすことができます!
春の「ゆらぎ肌」対策を万全にして!
夏に向けて強い肌作りをしていきましょう☆
Posted by ラ・シュ・シュ at
14:19
2013年05月09日
肌診断とヘアカラー診断のお知らせ
こんにちは!
あっという間にGWも明けてしまいましたね。。。
皆様はどんなお休みを過ごされましたか?
お仕事の方、お家でのんびりした方、張り切って遠出した方。
それぞれの過ごし方があったことでしょう☆
先日のGirlsPartyの放送を見てラ・シュ・シュに遊びにいらしてくれた方も多かったです!!
感謝☆
今年は例年に比べ、お金を使われた方が多いそうですヨ!
これもまたアベノミクス効果だとか…。
私は大型連休はありませんでしたが、仕事の合間のお休みでたくさん遊びに行きました!
アウトレットに行ってみたり、大阪で観劇ついでに観光をしたり。
連休じゃなかったのに連日遊びすぎてお財布が寂しいです。。。
私のように、もう遠出はしたくないわ!という方、是非ラ・シュ・シュにいらして下さい♪
というわけで、イベントのお知らせです(*^O^*)
5/11(土)・12(日)11~18時 肌診断会
エステサロンやクリニックなどでも使っているスキンアナライザーがラ・シュ・シュにやって来ます!!
隠れたシミや毛穴の数までわかってしまう本格肌診断機!!
結果を元に、簡単にお手入れのアドバイスをさせて頂きます。
11日のご予約はほぼいっぱいになってきました。
11日希望の方は是非お電話にて一度お問い合わせ下さいませ。
空いている時間をご案内致します。
12日はまだまだ余裕がございます。
5/19(日)11~18時 ヘアカラー診断
お肌の色に合わせて、プロの方がヘアカラーの色選びをしていきます。
普段なんとなく同じ色にしてしまう…
本当はどんな色が似合うんだろう…
これからの季節はどんな色が良いの…?
そんな方におすすめです☆
選んでくれるのはこの方!

また、セルフカラーを上手に行うポイントやアフターケアのコツなども教えてもらえます!
どちらのイベントももちろん無料ですので、お気軽にお立ち寄り下さい。
予約申し込みの電話はこちらまで
↓
↓
ラ・シュ・シュTEL:0120-77-2502
ご参加お待ちしておりまーす♪♪♪
あっという間にGWも明けてしまいましたね。。。
皆様はどんなお休みを過ごされましたか?
お仕事の方、お家でのんびりした方、張り切って遠出した方。
それぞれの過ごし方があったことでしょう☆
先日のGirlsPartyの放送を見てラ・シュ・シュに遊びにいらしてくれた方も多かったです!!
感謝☆
今年は例年に比べ、お金を使われた方が多いそうですヨ!
これもまたアベノミクス効果だとか…。
私は大型連休はありませんでしたが、仕事の合間のお休みでたくさん遊びに行きました!
アウトレットに行ってみたり、大阪で観劇ついでに観光をしたり。
連休じゃなかったのに連日遊びすぎてお財布が寂しいです。。。
私のように、もう遠出はしたくないわ!という方、是非ラ・シュ・シュにいらして下さい♪
というわけで、イベントのお知らせです(*^O^*)
5/11(土)・12(日)11~18時 肌診断会
エステサロンやクリニックなどでも使っているスキンアナライザーがラ・シュ・シュにやって来ます!!
隠れたシミや毛穴の数までわかってしまう本格肌診断機!!
結果を元に、簡単にお手入れのアドバイスをさせて頂きます。
11日のご予約はほぼいっぱいになってきました。
11日希望の方は是非お電話にて一度お問い合わせ下さいませ。
空いている時間をご案内致します。
12日はまだまだ余裕がございます。
5/19(日)11~18時 ヘアカラー診断
お肌の色に合わせて、プロの方がヘアカラーの色選びをしていきます。
普段なんとなく同じ色にしてしまう…
本当はどんな色が似合うんだろう…
これからの季節はどんな色が良いの…?
そんな方におすすめです☆
選んでくれるのはこの方!
また、セルフカラーを上手に行うポイントやアフターケアのコツなども教えてもらえます!
どちらのイベントももちろん無料ですので、お気軽にお立ち寄り下さい。
予約申し込みの電話はこちらまで
↓
↓
ラ・シュ・シュTEL:0120-77-2502
ご参加お待ちしておりまーす♪♪♪
Posted by ラ・シュ・シュ at
19:17
2013年05月07日
崩れないベースメイクがキレイのコツ!!
こんにちわ~\(^o^)/
毎日・・暑い日が続きますね・・。
今回は『崩れないベースメイク』についてお話しちゃいます!
まずは・・メイク前のスキンケアが重要なんです!
その、ひと手間で、化粧ノリが良くなりメイク崩れしにくくなるんですよ!
☆化粧水は押し込むように・・。
メイク前にしっかりと潤いを与える事が重要。
毛穴の奥まで押し込むようにパッティング!!
(●脂っぽい方は、収れん化粧水が効果的デス)
☆乳液は少なめに・・。
乳液に潤い成分が肌を滑らかにする効果で
ファンデーションののびを良くしてくれます。
(乳液に潤い成分とファンデーションが混ざるとヨレの原因になりますから、注意!!)
☆ベースメイクはしっかりと!!
ベース作りがキレイを保つポイント
しっかり肌に馴染ませて、毛穴部分は埋めるようにたたき込む
☆リキッドファンデーション&コンシーラーで悩みカバー
リキッドファンデーション・・顔全体
コンシーラー・・シミやクマなど気になる部分に
手の指で叩くように塗ると、キレイに仕上がります。
ファンデーションを馴染ませたら、ムラになってる部分をスポンジで伸ばすとよりキレイな仕上がりに!
☆フェースパウダー(おしろい)
フェースパウダーで、肌を覆うように、包み込むことにより
化粧くずれを防いで、キレイを保ちます!
パフ使用・・マットな仕上がり
ブラシ使用・・つややかな仕上がり
、。・、。・、。・ベースメイクが決まると、その日 1日のテンションがアップ↑↑、。・、。・、。・
『崩れないベースメイク』で決めちゃいましょう(*^_^*)
毎日・・暑い日が続きますね・・。
今回は『崩れないベースメイク』についてお話しちゃいます!
まずは・・メイク前のスキンケアが重要なんです!
その、ひと手間で、化粧ノリが良くなりメイク崩れしにくくなるんですよ!
☆化粧水は押し込むように・・。
メイク前にしっかりと潤いを与える事が重要。
毛穴の奥まで押し込むようにパッティング!!
(●脂っぽい方は、収れん化粧水が効果的デス)
☆乳液は少なめに・・。
乳液に潤い成分が肌を滑らかにする効果で
ファンデーションののびを良くしてくれます。
(乳液に潤い成分とファンデーションが混ざるとヨレの原因になりますから、注意!!)
☆ベースメイクはしっかりと!!
ベース作りがキレイを保つポイント
しっかり肌に馴染ませて、毛穴部分は埋めるようにたたき込む
☆リキッドファンデーション&コンシーラーで悩みカバー
リキッドファンデーション・・顔全体
コンシーラー・・シミやクマなど気になる部分に
手の指で叩くように塗ると、キレイに仕上がります。
ファンデーションを馴染ませたら、ムラになってる部分をスポンジで伸ばすとよりキレイな仕上がりに!
☆フェースパウダー(おしろい)
フェースパウダーで、肌を覆うように、包み込むことにより
化粧くずれを防いで、キレイを保ちます!
パフ使用・・マットな仕上がり
ブラシ使用・・つややかな仕上がり
、。・、。・、。・ベースメイクが決まると、その日 1日のテンションがアップ↑↑、。・、。・、。・
『崩れないベースメイク』で決めちゃいましょう(*^_^*)
Posted by ラ・シュ・シュ at
14:24
2013年05月03日
モテメイク☆入門講座☆ ~リップケア編~
こんにちは(#^_^#)店長の宮本です(*´ェ`*)
さて。モテメイクといってもただ男子を引きつけるためのメイクではないですよね?(〃'▽'〃)
男女問わず第一印象ってとっても大事(*´ェ`*)
だからやっぱり誰からも好かれるには好印象メイク!モテメイクは必要ですよね!!!
今日は基本中の基本!
リップのお手入れ方法をやっていきましょう!
お肌のお手入れやばっちりメイクはするけど
リップケアって皆さんしていますか?
モテガールに必要なのは、全体の第一印象とリップなんです。
男子は女子の少し湿ってぷるぷるした唇が大好き(*´∀`)
大好きな彼の前や狙っている彼の前で演出してみて!
そんな彼は貴方の唇を見てやわらかそう~~~って。笑
男子をわくわく楽しませてあげて(*´ェ`*)♪
★お手入れ方法☆

ぷるぷるな柔らかい唇の必須アイテムは固形のリップクリームよりも
絶対!バームや美容液タイプがおすすめ(*´ェ`*)
紫外線を浴びると唇が硬くなったりするからこれからはUVが入ったリップもおすすめですね(〃'▽'〃)

こんな風に1日に何度かヌリヌリして保湿をキープしてね!
そうすると柔らかな唇のできあがり(*´ェ`*)
口紅の発色も良くなるしキレイにつきますよ!
6月5日にコフレドールから新色メイクが新発売です☆

ぷるぷるになった唇に少し色を足してあげるとgood☆ですよ!!!
ラ・シュ・シュ店では、口紅をつけたいけど
うまくつけられない。似合う色がわからない。
いろいろなお悩みを解決しちゃいます!!!
是非、店頭で口紅にトライしてみてね(*´ェ`*)♪♪♪
次回、宮本担当ブログは!
モテメイク第2弾!~アイシャドウ編~
今のアイカラーってピンクやオレンジが多いですよね?
お目目が腫れぼったくならない方法を教えちゃいます☆(#^_^#)☆
お楽しみに(*´ェ`*)
さて。モテメイクといってもただ男子を引きつけるためのメイクではないですよね?(〃'▽'〃)
男女問わず第一印象ってとっても大事(*´ェ`*)
だからやっぱり誰からも好かれるには好印象メイク!モテメイクは必要ですよね!!!
今日は基本中の基本!
リップのお手入れ方法をやっていきましょう!
お肌のお手入れやばっちりメイクはするけど
リップケアって皆さんしていますか?
モテガールに必要なのは、全体の第一印象とリップなんです。
男子は女子の少し湿ってぷるぷるした唇が大好き(*´∀`)
大好きな彼の前や狙っている彼の前で演出してみて!
そんな彼は貴方の唇を見てやわらかそう~~~って。笑
男子をわくわく楽しませてあげて(*´ェ`*)♪
★お手入れ方法☆

ぷるぷるな柔らかい唇の必須アイテムは固形のリップクリームよりも
絶対!バームや美容液タイプがおすすめ(*´ェ`*)
紫外線を浴びると唇が硬くなったりするからこれからはUVが入ったリップもおすすめですね(〃'▽'〃)

こんな風に1日に何度かヌリヌリして保湿をキープしてね!
そうすると柔らかな唇のできあがり(*´ェ`*)
口紅の発色も良くなるしキレイにつきますよ!
6月5日にコフレドールから新色メイクが新発売です☆

ぷるぷるになった唇に少し色を足してあげるとgood☆ですよ!!!
ラ・シュ・シュ店では、口紅をつけたいけど
うまくつけられない。似合う色がわからない。
いろいろなお悩みを解決しちゃいます!!!
是非、店頭で口紅にトライしてみてね(*´ェ`*)♪♪♪
次回、宮本担当ブログは!
モテメイク第2弾!~アイシャドウ編~
今のアイカラーってピンクやオレンジが多いですよね?
お目目が腫れぼったくならない方法を教えちゃいます☆(#^_^#)☆
お楽しみに(*´ェ`*)
Posted by ラ・シュ・シュ at
10:45